うちの資産を把握してみたいと思います

ナオ
トランプ関税ショックの下落から徐々に株価が復活してきましたが、大学の学費+定期代(2人で約70万円)と奥さんの事業経費として70万円を使ったので現金が大きく減少した結果、純金融資産は微増となりました。
資産状況(2025年05月12日)
純金融資産 +1910万円(前月比 +2万円)
資産
資産総額:2656万円(前月比 -68万円)
■内訳
預貯金 505万円(-151万円)
株式 299円(+11万円)
投資信託 1204万円(+107万円)
年金 645万円(+27万円)
ポイント 0.5万円(-0.3万円)

負債
負債総額:745万円(-8万円)
■内訳
住宅ローン 639万円(-10万円)
クレジットカード利用残高 106万円(+3万円)


ナオ
4月から趣味のSUPフィッシングを再開しました。マゴチやヒラメが釣れたので美味しく頂きました。
自分は50歳になり子供も大学生となり時間的余裕ができたので、冬はスキー、春から秋は釣りを楽しみたいと思ってます。
コメント