うちの資産を把握してみたいと思います

ナオ
お金もある程度貯まって、何かあったも子供の学費は払えるようになったので生命保険を解約しました。60才払込(あと10年×5.7万円)で死亡時に300万円の保険でしたが、何十年後かの300万よりも解約金+保険料を運用した方が良いとの判断です。解約金が約51万円振り込まれました。
さらに今月も株が上昇したので大きくプラスになりました。
資産状況(2024年07月10日)
純金融資産 +1887万円(前月比 +224万円)
資産
資産総額:2688万円(前月比 +54万円)
■内訳
預貯金 1013万円(+199万円)
株式 285円(+20万円)
投資信託 767万円(+88万円)
年金 622万円(+38万円)
ポイント 0.5万円(+0万円)

負債
負債総額:801万円(-25万円)
■内訳
住宅ローン 739万円(-10万円)
クレジットカード利用残高 62万円(-15万円)


ナオ
保険は自動車保険と火災保険だけになりました。
また、子供達(大学院1年と大学3年)に金融についてパワポで資料を作って説明しました。
内容は「節約して資産を買う」です
コメント